自分の中だけで【こだわる】のは自己責任。
他人に強要する【こだわり】は・・・・。
趣味や考え方などで気が合って、時には恋人以上に仲良く盛り上がることって多々あると思います。
でも、100%気が合うかと言えばそうではなくて よくて8割くらい?
この残り2割が実は相当難儀なものでありまして、
特に【こだわり】の強い人同士の僅かな意見の違いは決定的で
例えば【絶交】とか、 周りから見ると実に子供じみた行動に陥りがち。
5割も共感できる人が少ないこの世の中で 僅か2割の【こだわり】のために
とても貴重な8割の存在を切り捨てる・・・なんてことが相当多いのではないかと。
恋は盲目と申しますが、【こだわり】も実は盲目。
自分の中にある【正義感】が強すぎると盲目的になるようです。
本来、人間の幸福をねがい生き方を説く【宗教】も
一種の【こだわり】が原因で本来の道を逸れ 共感できない人を殺める結果まで招きます。
恋人同士だったはずなのに ほんのボタンの掛け違いで敵同士になるのと似ている気がします。
私は、【こだわり】を他人に強要しません。
他人の【こだわり】に触れません。よくてツッコむ程度?(笑)
平和って、そんな些細なところから生まれる気がします。
だって折角この世に生まれてきて出会ったのです。
勿体ないです!