2015-11-17 酒の肴の古い地図 京都ネタ 明治22年の京都の地図より。 以前古本屋で買ったこの地図 よく見ると色んな発見があって楽しいものです。 明治維新からわずか22年後の地図ですから当然今の東大路なんてありません。 渋谷街道はあっても五条通で山科へ行けません。 建仁寺さんの境内がでっかくて今でいう色んなものがその中にあるし! 見る人によって発見するポイントが全く違いそうですが、 お店が暇な時にお酒を飲みながら古地図を見るのが大好きなのです。 ・・・って言ってたらお客さんが(;^ω^)