一年前の今日、能登で大地震が起き大波乱の幕開けでした。
この一年間、ライフラインが断たれても数日間食いつなげる備えができないものか?と考えてきました。
今のマイブームは干し野菜。
野菜やキノコなど思いついたときに切って干し、普段から使うことにしています。
鍋や雑炊、炊き込みご飯、味噌汁などに大活躍です。
そして普段から一定量の水を汲みに行きペットボトルに備蓄して
順番に使い続け更新するパターンも定着させました。
料理も飲料水も氷もその水です。
自己満足って良いものです。
どんな状況に陥っても最低限の喜びを確保したいものです。
というわけで干し野菜と雑炊に入れた写真です。