ほらほら日記・・・・・【漁港直送 】創作さかな丼 ほらほらの日常。

【漁港直送】 創作さかな丼 ほらほら・・・場所は京都駅徒歩5分・京都駅東の通称「たかばし」。新福菜館本店と第一旭本店の南隣。・個人経営・独自の漁港直送ルートを活用した『創作さかな丼』メイン・その他魚の一品メニューもあります!・店長篠田繁彦の見たよろずばなし。

本日ほらほらタイだらけ(^^)

本日ほらほら小鯛だらけです。


焼いたり煮付けたり!ヽ(^。^)ノ

 

最近いろいろ試作・・・試食・・・の繰り返しが多すぎて太りすぎては大変と
昨夜仕込みが終わってから四条界隈まで祇園から烏丸までお散歩。
鴨川は床の準備が着々と、人通りは少なかったけど秘めたパワーを感じるポイントがちらほら。
連休の四条辺りは混雑の予感。

ウチは例年連休はもちろん連休前後まで静かなので着々と新作メニュー作りに励もうと思っております。
というわけで本日もよろしくお願いいたします。


f:id:horahora2013:20170428131702j:image

f:id:horahora2013:20170420170332j:plain

本日4/26(水)は営業しております!

最近水曜日の休みが増えたほらほらですが、

本日は営業しております!

昨日は雨の降るまえに畑を耕し小芋とズッキーニとナスとカボチャを植え微妙に筋肉痛です(^。^;)

でも本日もがんばります!

 

写真は新作のハリセンボンちゃん(^o^)

超お気に入りのコレクションがまた一つ増えて嬉しいのです(^^)v
f:id:horahora2013:20170426182443j:image

本日の漁港直送のお魚さんたちヽ(^。^)ノ

本日到着の漁港直送のお魚さんたちヽ(^。^)ノ

今回は10日前に行って交渉してきた鳥取の境港より。
これでほらほらのお魚さん直送便は指宿(鹿児島)・五島(長崎)・須崎(高知)・舞鶴(京都)・境港(鳥取)の5ヶ所になりました。
その内4カ所は私自身が直接現地へ行って交渉。五島は友人に頼んで送って下さる漁師さんを探してもらって送ってもらっております。
同じ魚種でも育つ環境で随分個性がちがって面白いのと、天候にかかわらずどこかで獲れる確率が上がります。
それに何といっても出会った人から直接送ってもらえる実感が心地よすぎてヽ(^。^)ノ
色んなお話も聞けるしお魚以外も送ってもらったり(笑)
日本も結構広いものであっちこっちに出向くと知らない食べ物飲み物や知らない食べ方飲み方があるもので、それを身をもって体験して持ち帰りメニューに反映できるのがウチの理想形。
たとえ仕入れられなくても『知識』や『ネタ』として持っているだけでも値打ちものだと思うんです。
今後ほらほらは万人向けではなく、より個性的でマニアックでありたいなと。
しかし・・

作りたいメニューも買いたいものもどんどん増えて悩ましい今日この頃でございます。
f:id:horahora2013:20170423151221j:image

本日4/23(日)は第39回 恒例ほらほらJAZZライブです!ヽ(^。^)ノ

本日は第39回 恒例ほらほらJAZZライブです!
今回はニューヨークから帰国中の山下 徹さんと
清水 利香さん 村田 貢さんがゲストに!

尚、本日はライブ限定メニューとなります。
よろしくお願いいたします。

 

山下 徹(ゲスト・キーボード)

清水 利香(ゲスト・Sax&篠笛)

村田  貢(ゲスト・ドラム)

井上  孝(Sax&篠笛)

足立 一蔵(ギター)

宇塚 隆二(ベース)

原  祥介(キーボード)

 

※チップ制

open  18:00

start   20:00


f:id:horahora2013:20170423142921j:image

本日4/22(土)は夜10時からの営業です(・ω・)ノそして明日4/22(日)は恒例ほらほらJAZZライブ

本日4/22(土)は夜10時からの営業です(・ω・)ノ

そして明日4/23(日)は恒例ほらほらJAZZライブです。

 

今日もうららかな春の陽気。

フラフラとお散歩でもしたくなる衝動を抑えて朝から掃除と包丁研ぎ。

日々の軽めの研ぎだけでは間に合わない包丁の欠けなどを時間をかけて修正。

鯛やハリセンボンなど骨の堅い魚やブリなどの大きな魚をさばくと思わぬ瞬間にポロッと刃が欠けてしまいます(゚Д゚;)

そして鮫。

鮫をさばくと包丁が一発で切れなくなります。

鮫の皮を切る行為は、サンドペーパーを包丁で切るのと似てます。

鮫を切ったあとの包丁ではジャガイモですら切りにくくなりますから(^▽^;)

用途別に7本使い分けておりますが鮫さばきに使う候補はその内二本。

比較的身が薄めで早く研げる包丁でないと大変。

毎日酷使してるとホンマに勉強になります。

研がれた包丁はどんどん小さくなっていくけれど。。

f:id:horahora2013:20170330210142j:plain

f:id:horahora2013:20170420170332j:plain