本日はコレ!
久々に入荷の赤サバとゴマサバ‼︎
どちらも酢と昆布で〆めキズシにしました。
京都でキズシといえば酢で〆めた魚のお造り…いわゆる鯖寿司のメシ抜き…みたいなものですが、キズシをご存知でない方も多く たまに『あれ?寿司じゃないの?』って思われることもあるようで。
誤解を招かないよう写真が大切だな〜と思う今日この頃です。
ちなみにこの赤サバ、正しくはハチビキという水深400m付近の深海に棲む魚で、種族も普通のサバとは随分違います。
でも脂ののった身はサバを食べたときの満足感に似てるかも。
でも実際はサバでもマグロでもカツオでもない赤身で独自の個性もバッチリ!
今日はゴマサバもあるので食べ比べもできます!*\(^o^)/*
